よくあるご質問

件名:2302 マイナンバーを提供することになった場合、どんなものが必要になりますか?

マイナンバーをご提供いただく際は、法令で定められた方法で本人確認を行う必要があります。
本人確認は、以下の方法で行います。
・番号確認(ご提供いただいたマイナンバーが「正しい番号であること」の確認)
・身元確認(ご提供いただいた方が「その番号の正しい持ち主であること」の確認)

マイナンバーのご提供にあたり、ご用意いただくものは下記のとおりです。
(1)マイナンバーカードをお持ちの方
①マイナンバーカード
※マイナンバーカードをお持ちの場合は、マイナンバーカード1枚で「番号確認」と「身元確認」を行うことができます。
(2)マイナンバーカードをお持ちでない方
マイナンバーカードをお持ちでない場合は、「①番号確認書類」から1点を、「②身元確認書類」から1点もしくは2点が必要です。
①番号確認書類(以下から1点)
・通知カード(氏名、住所等の記載事項に変更がない場合又は正しく変更手続がとられている場合に限る)
・マイナンバーが記載された住民票の写し
・マイナンバーが記載された住民票記載事項証明書
②身元確認書類
<A 写真付身分証明書(以下の場合は1点)>
・運転免許証
・運転経歴証明書
・パスポート
・身体障害者手帳 等
<B その他の本人確認書類(以下の場合は2点)>
・各種健康保険被保険者証
・住民票の写しもしくは住民票記載事項証明書
・年金手帳
・後期高齢者医療もしくは介護保険の被保険者証 等


【お問い合わせ先】
渋谷区マイナンバーコールセンター
電話番号 : 0120-56-0523

本FAQは組織改正・制度改正等で回答内容に変更があることを予めご了承頂きますよう、よろしくお願い致します。

参考になりましたか?