よくあるご質問

件名:3600 住民票の写し請求(代理人・第三者)

■別世帯の人に頼まれて住民票を取る場合>
 ①本人自筆の委任状(押印が必要)
  (ホームページよりダウンロードされると便利です。)
 ②窓口に来た方の本人確認ができる書類 
   《本人確認書類》
  ・官公署発行の写真付身分証明書(運転免許証、パスポート、写真付の住民基本台帳カード等)
  を1点。または、健康保険の被保険者証・各種年金証書及び年金手帳など1点。
  ※詳細は住民戸籍課住民登録係へ。

■第三者の住民票を取る場合
 ①第三者による請求の場合は、請求理由と関係が確認できる疎明資料
   →契約書や申込書等のコピー。官公署に提出する場合は必要書類が記載された文書など
 ②窓口に来た方の本人確認ができる書類
  《本人確認書類》
  ・官公署発行の写真付身分証明書(運転免許証、パスポート、写真付の住民基本台帳カード等)
  を1点。または、健康保険の被保険者証・各種年金証書及び年金手帳など1点。
  ※法人からの請求の場合は、請求書に代表者印又は社判の押印が必要です。
 ※詳細は住民戸籍課住民登録係へ。

■提出書類
 住民票写し等交付請求書及び委任状、疎明資料等
  ※交付申請書は窓口にあります。また、渋谷区ホームページからダウンロードしたものをご利用いただくと便
   利です。

■交付窓口
 住民戸籍課住民登録係、各出張所、区民サービスセンター

■手数料
 300円


【お問い合わせ先】
住民戸籍課 住民登録係
電話番号 : 03-3463-1675
FAX番号 : 03-5458-4914

本FAQは組織改正・制度改正等で回答内容に変更があることを予めご了承頂きますよう、よろしくお願い致します。

参考になりましたか?