よくあるご質問
件名:3577 婚姻(入籍)の手続きを教えてください。(婚姻届)
婚姻届によって法的に結婚が成立します。
■婚姻届には成人の方の証人が2名必要です。あらかじめ婚姻届の用紙を取りに来てください。本籍地以外にお届けになる場合は戸籍謄本を添付してください。印鑑と本人確認書類(パスポート、免許証等)も持参してください。
届出人(夫妻)の署名や証人欄、日本人同士の婚姻の場合の婚姻後の夫婦の氏の欄が未記入では受理できません。休日夜間窓口に届出た場合、訂正等が必要となるときは、翌開庁日以降に連絡させていただき、来庁していただく場合があります。
【お問い合わせ先】
住民戸籍課 戸籍係
電話番号 : 03-3463-1678
FAX番号 : 03-5458-4930
■婚姻届には成人の方の証人が2名必要です。あらかじめ婚姻届の用紙を取りに来てください。本籍地以外にお届けになる場合は戸籍謄本を添付してください。印鑑と本人確認書類(パスポート、免許証等)も持参してください。
届出人(夫妻)の署名や証人欄、日本人同士の婚姻の場合の婚姻後の夫婦の氏の欄が未記入では受理できません。休日夜間窓口に届出た場合、訂正等が必要となるときは、翌開庁日以降に連絡させていただき、来庁していただく場合があります。
【お問い合わせ先】
住民戸籍課 戸籍係
電話番号 : 03-3463-1678
FAX番号 : 03-5458-4930
本FAQは組織改正・制度改正等で回答内容に変更があることを予めご了承頂きますよう、よろしくお願い致します。